海外旅行先で気になることといえば、ホテルの内容だったり食事の種類だったり、
観光予定の場所だったりします。ですが日常生活で毎日頻繁に使う割にはあまり気にしない…気にしないだけにイザという時に困ってしまうこともあります。その最たるものが「トイレ」ではないでしょうか?
海外でのトイレ事情は、どんな国にしても日本のそれとは大きく異なってきます。海外旅行先で困らないように、海外トイレの基礎知識を覚えておきましょう。

海外のトイレ事情

世界中の中で、日本ほどトイレが充実した国は他にはありません。どんな場所だとしても最低限の清潔さを保ち、何も考えずに使うことが出来ます。
ですが、海外ではそういう訳にはいきません。各国の事情によってトイレを使用する時の状況は様々です。
まずは海外の“トイレあるある”をご紹介しましょう。

トイレがメッチャ汚い

トイレの設備が整っていて綺麗な国の世界一は日本です。海外に行って日本のイメージでトイレに入ると、あ然とするかもしれません。特に中国や韓国、タイ、台湾などのアジア圏では、トイレが汚いのは覚悟しておいた方がいいでしょう。また、国によっては手を洗う水道さえない所もあります。

トイレの場所がない

海外では、どの国でもコンビニなどでトイレを借りるのはほぼ不可能と考えていいでしょう。このために、急にトイレが行きたくなってその対処に苦労することもあり得ます。

トイレの使い方が解らない

国によっては、設備の整ったトイレもありますが、今度はその使い方が解らない…ということも。各国によって文化が異なるので日本人にとっては理解できないようなものがあっても不思議ではないのです。

トイレを使うのにお金がかかる

これはヨーロッパ諸国でよくあるのですが、トイレを使用するのにお金(チップ)がかかる場合もあります。
日本円にすると20円から50円くらいと少額ではありますが、お釣りが出る訳ではないので現地通貨の小銭を持っていないと使用することが出来ないハメになってしまいます。
ちなみに、日本でも場所によっては有料トイレがあります。

トイレットペーパーがない

海外では、トイレの中にトイレットペーパーがない、なんてことも珍しくありません。日本でもひと昔前の駅のトイレなどにはトイレットペーパーがありませんでした。その代わりにティッシュペーパーの自動販売機がトイレ内に備え付けてあり、そこで購入してから用を足す、という方式でした。ですが、海外では自動販売機などない、と考えた方がいいでしょう。

トイレットペーパーが流せない

国のライフライン、下水道事情などによって、トイレでペーパーを流すことが出来ない国も多々あります。特に女性の方などは顔が青ざめてしまうかもしれませんが、これは仕方のないこと。ペーパーを流せないトイレのポイントとしては、大きなBOXが置いてあることです。使用済みのペーパーはそこに入れましょう。ヘタにペーパーを流してしまうとトイレが詰まってしまい大惨事になる可能性も…。もしトイレ内に大きなBOXがないのであれば、ペーパーを流してもOKと考えていいでしょう。

便器に便座が付いていない

デザインにしても機能にしても、海外の人たちが絶賛するのが日本のトイレの便器です。逆に海外では、便器に便座が付いていないこともあるのです。どうしてもそのトイレを使う必要がある場合には、中腰になって用を足すしかありません。

鍵が掛からない、壊れている

日本ではトイレに鍵が掛かるのは当たり前ですが、海外では鍵が掛からなかったり、壊れていても放置されていることも多々あります。この場合にはドアを手で押さえながら使うようにしましょう。
また、特にアジア圏の国などでは隣のトイレとの壁がなかったり、水栓トイレではなかったりもします。お国柄として、現地の人たちにとってそれは当たり前のことなので普通に使っています。

海外旅行でトイレに困らない対処法

初めて海外旅行に行く人などはビックリしてしまうかもしれない海外のトイレ事情。でもこのことで海外旅行に行かないというのも勿体ないことです。事情が違うなら相応の対処をすれば良いのです。

対処その1・海外旅行先のトイレ事情を事前にチェック

旅行に行く予定の現地のトイレ事情は、ガイドブックやインターネットなどで事前にチェックしておきましょう。出発前に事情が分かればどう対処すればいいかが解るので不安もなくなります。
またこの時にトイレのある場所も確認しておきます。いちばんいいのは、大型のホテルやレストラン、観光施設、カフェなどの場所をチェックしておくことです。これらの場所には必ずトイレはありますし、清潔な場所で用を足すことが出来るでしょう。
さらに変わったトイレの使い方などで検索して、日本とは異なる設備でも困らないように使い方を覚えていくのも安心感が高いです。

対処その2・自分なりの「おトイレセット」を作って持って行く

トイレが汚い、トイレットペーパーがない、手を洗う設備がないなど、どんな状況にも対応出来るように、自分で「おトイレセット」を作って持って行きましょう。
内容としては、
※ポケットティッシュ(多め)
※ウエットティッシュ
※除菌ウエットティッシュ
※除菌シート
※おしり拭き
※携帯ウォシュレット
※携帯トイレ
※胃腸薬
などです。

ティッシュ系はウェットタイプを含めて必須。ウォシュレットは海外ではほとんどないので、どうしても水で洗いたいなら必要です。そして携帯トイレは、イザという時のためにあるといいかもしれません。また、トイレが有料だった場合に備えて、現地の小銭を数枚セットに加えておくといいでしょう。
現地によって必要だと思われるものをセレクトしてみましょう。

対処その3・外でトイレに行きたくなる状態にならないようにする

特にトイレが近い人にいえるのが、飲み物を過剰に取らないということです。また体調管理をしっかりとするのも方法です。無理に辛いものを食べたり生ものに手を出したりすると、お腹を壊す原因になります。
そして外出する時などには、たとえ行きたくなくてもトイレに行っておきましょう。もし外でトイレに行きたくなった時にはギリギリまで我慢せずに、余裕のあるうちにトイレのある場所で済ましておくようにしましょう。

トイレに関していうと、特に要注意なのはアジア圏かもしれません。トイレ環境が整っていない国が多いので日本人には対応が大変です。
また、アメリカなどでは、映画などでよく見られるように、トイレのドアの下が大きく空いている場合が多いです。こういう場所で注意したいのは、荷物をドアの側に置かない、ということです。外からサッと荷物を取られる可能性もあるので気をつけましょう。

海外でのトイレ事情は、その国の状況などで色々です。
「郷に入っては郷に従え」という諺通り、現地の方法の中で使用すること、そして自分なりに対応することが大切といえるでしょう。