旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

スイス バーゼル

あなたが旅行に行った年月

2019年6月

あなたが旅行に行った回数

30回

あなたの年齢、性別、職業

32歳、女、専業主婦

一緒に旅行に行った人の人数

一人旅

旅行の目的

友達に会いに

旅行中にいった観光スポット

グランド ホテル レ トロワ ロア

友達がスイスのバーゼルに住んでおり、いつか会いに来いといわれていってきました。
その知り合いはバーゼルにあるグランドホテル レ トロワロアに勤めており、招待してくださりました。
バーゼルにある歴史のある5つ星ホテルで、ライン川沿いにあるとても素晴らしいホテルでした。
お部屋も朝食もスタッフも素晴らしかったです。
バーゼルの街はとても美しく、おとぎの国のような世界でした。
特にセーヌ川沿いはとても美しかったです。

 

バーゼル動物園

友達におすすめされえバーゼル市内にあるバーゼル動物園へいきました。
とても大きな動物園で、水族館もついており、巨大な敷地内にあり見ごたえがあります。
動物好きはいくことをおすすめします。
クマもライオンもペンギンもたくさんの動物や魚を目の前でみることができます。
とても広くてじっくりみていたら半日かかってしまいました。
そのくらい見ごたえがある動物園です。
特にペンギンの行進がとても可愛かったのでみることをおすすめします。

 

チューリヒ

スイスの大都市、チューリヒにいきました。
バーゼルから電車で乗って一時間ほどで着くことができます。
チューリヒはバーゼルよりも都会で、さらにお店やレストラン、デパートなどがあり、とても賑わっています。
若者も多くなります。
町並みはバーゼルとそんなに変わりませんが、とても美しい場所です。
わたしが好きなドラマ、愛の不時着の撮影スポットもあり、同じ場所へいって写真を撮りました。
とてもテンションがあがりました。

 

シュパレン門

シュパレン門はバーゼル旧市街の入り口にあり、ここへ来たとき絵本の中に入ったような気持ちになりました。
とても立派な門で、重厚感があり、歴史を感じることができます。
この門をくぐると旧市街があり、昔のバーゼルを想像して楽しむことができます。
バーゼルにはこちらの門のほかに二つほど同じ時代にできた門があるのでそちらもおすすめです。
門は表と裏のデザインが違うのでそこも比べるのも面白い視点でみることができ、おすすめです。

 

ティンゲリー美術館

バーゼル市内には40もの美術館や博物館があり、芸術の街と言われているそうです。ライン川沿いにあるティンゲリー美術館へいきました。
ティンゲリー美術館はスイス出身でバーゼルに拠点を置いて活動していた芸術家ジャン・ティンゲリーの作品がある美術館です。
ティンゲリーの作品は動く芸術と言われたようです。
廃材を素材にしたオブジェがユニークに動き、まるで絵本の世界でした。
ティンゲリーの作品をバーゼル市内でもみることができます。

 

旅行にかかった費用

旅費:約50万
ホテル:約20万
観光・レジャー代:約5万
食事代:約10万
お土産代:約2万円
合計金額:約87万

観光へ行く人へのアドバイス

スイスは冬はとても寒いので、春から秋にいくことをおすすめします。
世界一物価も高い場所なので、お金も余裕を持っていかなければなりません。
色々高いですが、世界一美しい天国のような国なのでいって後悔はしないでしょう。