旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

ハワイ、ホノルル

あなたが旅行に行った年月

2017年11月末~12月頭(5泊7日)

あなたが旅行に行った回数

1回

あなたの年齢、性別、職業

アラサー、女、スーパー店員

一緒に旅行に行った人の人数

専門学校2年生と先生

旅行の目的

海外研修

旅行中にいった観光スポット

カメハメハ大王

みなみのーしまのだいおうはー、
そのなもゆかいな カメハメハー(*´○`)o¶~~♪

でお馴染みの「カメハメハ大王」の像を見てきました!
クラスで、「ハワイ行ったら何見たい?」と聞かれた時に真っ先に答えました(笑)
思ったよりハンサムで素敵な方でした。
幼い頃は勝手に、モアイ像のような顔を想像していたのでびっくり(笑)
ホノルル・ダウンタウンのカメハメハ大王像はイオラニ宮殿の向かいに建ち、
銅像は1883年、カラカウア王によって除幕されました。

 

海!

ハワイと言ったら、青くて綺麗な海!
私が言った時期は11月でちょうど乾季で、雨が比較的少ないので
綺麗な青空の下で入れる、、、、と思いきや、
雨女(σ(´∀ `●)me)がいるせいか少し曇り気味でした(笑)
それでも暑かったので入ってて気持ち良かったです!
ちなみに、日本の海が黒っぽく、ハワイや沖縄の海が透き通った青色に見えるのは海藻類の差だそうです!
海藻類が多ければ、黒っぽくなるみたいです。
ハワイでは海藻類が少ないためです。
現地でバスガイドしてた日本人のお姉さん曰く、
サーフィンするならハワイ、美味しいお魚食べるなら日本だそうです(笑)

 

ターゲット

せっかくならと、こんなお店も寄ってみました!
アメリカでお馴染みのスーパーマーケット
「ターゲット」
コストコ入ったことありますが、ターゲットはどちらかと言えばトイザらスのような雰囲気がありました。
確かショッピングモールの中にあったので、ショッピングをしたついでに寄れると思います!
スーパーなので比較的安く、飲み物やちょっとしたお土産も買う事が出来たので良かったです!
ちなみに、親戚にばら撒く用にエコバッグを買いましたがそれが好評だったので、迷った時におすすめします!

 

クアロアランチ

あの、有名なジェラシックパークのロケ地に行ってきました!
バギー乗ったり、オーシャンボアージツアーといってボートに乗りながら無人島へ行ったり、ビュッフェでランチ食べたりと、1日楽しく遊んできました!
その中で1番楽しかったのは、オーシャンボアージツアー!
まるで大冒険!
無人島行って日本では余りみない植物を見れたのもすごく良かったです( *¯ ꒳¯*)
お昼ご飯に食べた料理も美味しかったです!
カレーに、カレーのようなスープのようなものに、お肉に、、、、
あ、一応野菜コーナーにコーンやレタス、ポテトがありました★(笑)
意外にもご飯が置いてあったのは嬉しかったですが、パンのが美味しいです(笑)

 

おにぎり屋さん

日本食が恋しくなったら絶対ここ!
お馴染みのおにぎりから、スパムおにぎりまであって私は梅おにぎりと、鮭おにぎりを買って食べました!
味噌汁もあったのでもちろん購入!
かなりホッとしました(* ´ㅁ`*)
皆さん、ハワイ生活3日も続くと大体の人は米が食べたくなります(笑)
一応ホテルの朝食ビュッフェで和食出るけど、ご飯はパッサパサだったり、なんか美味しくなかったり、、、、。
比較的、パンやシリアルのが美味しいからそっちばかり食べる。
夕飯は、ホテルの目の前にABCストアに、バーガーキングにピザ屋さんがあったので比較的そこでご飯食べることが多かった為、さすがの私も食べたくなりました。
そこで調べたら近くにおにぎり屋さんがあると聞いて何人かで行ってきました!
皆さんも、ホテル周辺の日本チェーン店や日本料理屋さんはチェックすると、ホームシックになった時にとても良いですよ!

 

旅行にかかった費用

専門学校 海外研修の積立は、
月2万円×約22ヶ月

その他、
お小遣いとして親から2万円(約200ドル)
積立の余ったお金から3万円(約300ドル)
※2017年

経験としては、500ドルあれば約5日分思いっきり楽しめるかな?と思います!
あまりお土産買わない人は300ドルでも余ってた人いました!

観光へ行く人へのアドバイス

乾季の時期にハワイに行きました!
常夏で常に暑いイメージですが、何となく5日中3日は雨降ってました。
ハワイだからと、日本に帰る分の分厚いパーカーしかもってなかったのが後悔。
夜は、海沿いなのもあって涼しいため、薄い長袖があるといいかな?って思います!
ホテルにプールがついていると思いますが、浮き輪使えなくて、すごい深いエリアがあります!
入る時はまずは足から、深いかどうか確かめながら入りましょう(笑)