定年後にもう一度訪れたいイタリア・フランス
旅行情報
あなたの旅行先の国名・都市名
フランス、イタリア、バチカン
あなたが旅行に行った年月
2024年5月17日〜5月26日
あなたが旅行に行った回数
4回目
あなたの年齢、性別、職業
28歳、女性、専業主婦
一緒に旅行に行った人の人数
夫と2人
旅行の目的
新婚旅行
旅行中にいった観光スポット
サントシャペル
フランスにある教会「サントシャペル」に行きました。教会は一面ステンドガラスで光輝き、圧倒的な美しさです。「息を呑むような美しさ」を初めて経験しました。決して日本では見ることなできない光景で、他の教会とも違います。サントシャペルに行くなら人の少ない朝がおすすめです。オンラインでチケットの予約ができるので、朝イチに行き、静かな空間で光輝く空間を体験してください。フランス在住の親戚も久しぶりだけど、何度行っても感動する場所と言っていました。ヨーロッパは多くの教会がありますが、サントシャペルは別格です。
ベネチアのゴンドラ
イタリアのベネチアでゴンドラに乗りました。水の上に浮かぶ待ちと言われるベネチアは移動手段が船か徒歩のみで、周りが海で囲まれています。その中をゴンドラに乗り周遊できる体験があります。私たちは他のグループとの相乗りで乗りました。イタリア人の船漕ぎが愉快な歌を歌いながらベネチアの周りを周遊してくれます。モーツアルトの家があったり、ため息橋を通ったり、プランにより周遊場所は異なるようですが、まるでディズニーシーにいるような世界観を味わえます。
フィレンツェのサンジョバンニ洗礼堂
イタリア、フィレンツェにある礼拝堂「サンジョバンニ洗礼堂」。ここは外観がとても美しいです。最も古いロマネスク様式の建築物で、日本では見ることのできない景色です。ジョットの鐘楼と共通で入れるチケットがあるので、オンラインでの事前予約をおすすめします。事前にyoutubeで調べていた場所なのですが、画面越しと実物では感動が全然違います。サンジョバンニ洗礼堂は現地で見るからこそわかる美しさがあります。フィレンツェは料理もとても美味しかったので、ぜひ行って欲しいです。
フランス サン・マロ
フランスのモン・サン・ミシェルから電車で西に移動すると「サン・マロ」という観光地があります。フランス観光ではマイナーな場所ですが、フランス在住の親戚の勧めで行きました。遺跡が建ち並ぶ場所で、中は観光できたり、買い物・食べ歩きができたりました。ショッピングが好きな方はぜひ行って欲しい場所です。フランス名物のガレットやソーセージなどを食べられます。私たちはモン・サン・ミシェルの帰りに寄ったので滞在時間は短かったですが、もっと長く周りたいと思うほど良い待ちでした。
モン・サン・ミシェル
フランスにあるモン・サン・ミシェルもおすすめです。有名観光地ですが、人生で一度は行ってみたい場所でした。潮が満ちた時の「海に浮かぶ修道院」は素晴らしい景色です。パリからだとTGV(国鉄道)とバスを使って片道4時間かかります。正直かなり遠いし、往復するだけで1日が終わるので、貴重な旅行期間を割くのはもったいないかもと思うかもしれませんが、行って損はありません。日本では見ることのできない景色をぜひ体験してください。
旅行にかかった費用
交通費:約47万円
ホテル:約1.3万円
観光・レジャー代:約9万円
食事代:約15万円
お土産代:約17万円
その他:プレゼント7万円
合計金額:90万円
観光へ行く人へのアドバイス
最近イタリアはリタイアした後に、新婚旅行で訪れた街として旅行するご夫婦が多いそうです。日本では見ることのできない景色や文化を感じられ、料理も日本人好みの味なので飽きることなく楽しめます。スリや物乞いなど不安要素もありますが、対策をしていけば心配入りません。イタリアに行った人は皆「行ってよかった」と言われている国です。ぜひ、人生で一度訪れてみてください。