想像以上に楽しかった!マレーシア・クアラルンプール4の体験記
旅行情報
あなたの旅行先の国名・都市名
マレーシア、クアラルンプール
あなたが旅行に行った年月
2023年11月
あなたが旅行に行った回数
4回目
あなたの年齢、性別、職業
28歳、女性、広告代理店勤務
一緒に旅行に行った人の人数
友人と二人
旅行の目的
都市観光とグルメ巡り
旅行中にいった観光スポット
ペトロナスツインタワー
クアラルンプールの象徴ともいえるペトロナスツインタワーは、やはり訪れる価値大でした。
昼間は青空にそびえ立つ美しいツインタワーが見事で、夜はライトアップされた姿がとても幻想的。
タワーの間にあるスカイブリッジからの眺望は息を呑むほどで、クアラルンプールの街並みを360度見渡せます。
入場チケットは事前予約がおすすめで、混雑を避けてゆったり楽しめました。
建築技術の高さや近未来感あふれるデザインに感動し、写真をたくさん撮りました。
バトゥ洞窟
クアラルンプール郊外にあるバトゥ洞窟は、
ヒンドゥー教の聖地として知られています。
巨大な金色のムルガン神像が目を引き、
参道の急な272段の階段は少し大変でしたが
登りきると壮大な洞窟寺院が広がっていました。
洞窟内は自然光が差し込み、神秘的な空気が漂います。
地元の信仰の深さや文化を感じることができ、訪れてよかったスポットです。
周辺にはお土産屋や食事処もあり、観光客向けの賑やかさも楽しむことができました。
スリアKLCCショッピングモール
ペトロナスツインタワーの麓に位置するスリアKLCCは、
洗練された大型ショッピングモールで、ショッピング好きにはたまらない場所です。
国際ブランドから地元ブランド、飲食店まで幅広く揃い、一日中いても飽きません。モール内は清潔感があり、冷房も効いているため
暑いクアラルンプールの休憩スポットとしても最適。
地元のスイーツ店でのデザートや、フードコートでの多国籍料理も楽しめ、
買い物と食事を両方楽しむことができました。
チャイナタウン
クアラルンプールのチャイナタウンは、
活気あふれる市場と屋台が立ち並ぶエリアです。
お土産探しや食べ歩きに最適で、
地元の人と観光客が入り混じる賑やかな雰囲気が魅力的。
屋台ではナシレマやサテー、バクテーなど本場のローカルフードが味わえ、
特にスパイシーな料理が好きな私にはたまらないスポットでした。
値段も手頃で、交渉次第では良い買い物ができました。
夜のライトアップも美しく、活気がさらに増す時間帯は特におすすめです。
ムルデカスクエア(独立広場)
マレーシアの独立の歴史を感じられるムルデカスクエアは、
広々とした開放感のある場所で歴史好きの私には特に印象的でした。
かつての英国植民地時代の建築物が美しく残り、
近くの国立モスクやイスラム美術館も合わせて見学できます。
休日に訪れたため家族連れやカップルが多く、のんびりと散策を楽しめました。
地元の文化や歴史を肌で感じたい方には絶好のスポットだと思います。
歴史を感じて違う角度からマレーシアを知れた時間になりました
旅行にかかった費用
旅費:約3.5万円
ホテル:約2.5万円
観光・レジャー代:約1.5万円
食事代:約1万円
お土産代:約1万円
その他(交通費等):約0.5万円
合計金額:約10万円
観光へ行く人へのアドバイス
クアラルンプールは交通網が整っており、モノレールやLRTを使うと主要スポットに簡単にアクセスできます。
暑さ対策として水分補給はこまめにし、軽装で動きやすい服装が良いでしょう。
食事は屋台でも安心して楽しめるものが多いですが、
衛生面が気になる方はショッピングモール内のレストランを利用するのがおすすめです。
観光地は朝早めか夕方の訪問が涼しくて快適。
多民族国家ならではの多彩な文化や食を存分に楽しんでください。
