朝から晩まで楽しめたパリでの新婚旅行
旅行情報
あなたの旅行先の国名・都市名
フランス、パリ
あなたが旅行に行った年月
2023年5月
あなたが旅行に行った回数
8回目
あなたの年齢、性別、職業
32歳、女、営業
一緒に旅行に行った人の人数
夫と二人
旅行の目的
新婚旅行
旅行中にいった観光スポット
セーヌ川
セーヌ川のナイトクルーズに行きました!
1時間ぐらい、セーヌ川を船で巡っていくクルーズで、当日予約できました。
(パリの観光地は事前に予約してないと入れないところが多々なのですが、ナイトクルーズは当日予約でも可能でした)
日中とは違って、パリの街並みがライトアップされていてとても綺麗でした。
特にラスト、エッフェル塔をめぐるのですが、ライトがビームみたいにでていて、とても綺麗でした。
一点注意点としてクルーズが終わると割と夜遅いので、地下鉄に乗る場合はスリに注意した方がよいです。
私の夫はナイトクルーズ終わりの地下鉄で財布をすられてしまいました。
ルーブル美術館
有名なモナリザ含め、美術の教科書やテレビでみた絵画や彫刻がたくさんあります!
特に感動したのは、階段真ん中にあったサモトラケのニケの彫刻です!
またミロのヴィーナスも「これが本物か・・・」ととても感激しました!
ルーブル美術館は事前に、日と時間まで予約しないと入れないので、しっかりスケジュールを組んでおくのに注意です。
また、かなり美術館が広くて見どころが多いので、るるぶを買っておくとよいです!
るるぶの中に見どころや、また有名な絵画や彫刻の説明(時代背景など)も書いてあるので楽しめながら回れました。
ベルサイユ宮殿
ルイ14世がたてた豪華なフランスの宮殿です!
「あのマリーアントワネットもここに住んでいたのか・・」と感慨深かったです。
宮殿内も綺麗だったのですが、宮殿の外の庭がとても綺麗だったので、ぜひ庭を回るチケットも買うのもおすすめします!
とても整備されていて、普段見られない、ヨーロッパ式の庭園が見れてこちらも感激しました。
庭の中に湖があってそこでボートにものりました。
夫と二人でボートに乗ったのですが、ふたりともボートが初めてで全然うまくこげず、夫は手にまめができてしました。それも含めて良い思い出です。
凱旋門
パリの道のど真ん中にある迫力のある建物です!
一番上まで登るのが意外と階段がしんどかったです・・・!
一番上まで登ると、シャンゼリゼ通りやエッフェル塔など、パリの街並みを見渡すことができます。
実はエッフェル塔の頂上までのチケットがとれず(早めに予約しないと頂上までのチケットはとれない。中段まではとれる)代わりに凱旋門のチケットはとれたので、こちらで眺望を楽しめてよかったです。
凱旋門中心に道が広がっていて、日本と違ってヨーロッパならではの道路だなと思いました。
エッフェル塔
パリといえばの建物です!
事前にチケットを予約すれば登れるのですが、私たちは凱旋門で登ったのでこちらでは登らずでした!
(出発2週間前にチケットをとろうとしたのですが、中段までのチケットは空きがあったのですが、頂上までのチケットは残念ながら空いてませんでした・・!
登りたい場合は早めの予約をおすすめします)エッフェル塔の近くに細長く広場があり、そこで撮影をしました!
また、どこから見てもエッフェル塔は見れるので、セーヌ川の橋の上からエッフェル塔をとったりもしました!
旅行にかかった費用
飛行機代:約20万円
ホテル:約6万円
観光・レジャー代:約3万円
食事代:約5万円
お土産代:約2万円
合計金額:33万円
観光へ行く人へのアドバイス
パリは、エッフェル塔しかり、とにかく事前予約しないと入れないところが意外と多いので、るるぶを買っておくことをおすすめします!
(予約しないといけない観光地がまとまっています)
また、美術館の中のそれぞれ絵画の説明なども載っているので、ガイド代わりに使えます!
またとにかく日本より物価が高いです!
ムニュという格安で食べられるランチがあるのでチェックしてみてください!
あと地下鉄はスリも多いので気をつけてください!
