旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

アメリカ、ハワイ

あなたが旅行に行った年月

2023年8月

あなたが旅行に行った回数

3回目

あなたの年齢、性別、職業

35歳、男、営業

一緒に旅行に行った人の人数

4人

トラブル体験をした場所

ハワイ、ワイキキの両替所

トラブル内容

はじめてのハワイでしたが、以前から憧れがあり、ワイキキビーチなどを楽しみにしていました。
ハワイでの支払いはほとんどカードで大丈夫と聞いていましたが、現地では個人でやっているような小さな店舗もちょくちょく見かけ、恐らく現金のほうが清算しやすいこともあるだろうと、もともと現金は持っていましたが、さらにもう少し準備することに。

旅で少し浮かれていたこともあったと思いますが、友人たちもあまり面倒なことは考えたくないといった感じで、メインストリートにある目立つ外貨両替所に大きな手数料無料の文字を見かけ、入っていきました。
今になって冷静に考えてみれば、手数料がかからないという時点で疑問に思うべきだったと思いますが、日本語の表記などもあり、店員に尋ねてみてもやはり手数料無料とのことだったので友人たちと共に両替して、その日はホテルへ戻りました。

両替所ではスタッフの雰囲気もあり、友人と一緒だったので何となくその場でしっかり確認するのもカッコ悪いような気分があり、それが間違いでした。
ホテルで食事やシャワーなどを済ませて落ち着くと、残りの資金などを確認しようと財布を開いたところ、現金が思っていたよりもちょっと少ない気がする。
そこで今日の買い物のレシートを確認していたところ、両替所のレシートを見ると、1ドルの換算が高く感じられました。
気になったのでネットでその時のレートを確認してみると、相場の10円以上も高くなっていました。

全員分を合わせるとそれなりの金額だったので、友人たちと相談して、翌日は一部予定を変えてその両替所にもう一度行ってみることに。
何となくみんなわかっていたのでクレームというほどではないのですが、現地でレートをもう一度確認してみようということになりました。
そこでその両替所にもう一度行ってみると、やはり手数料無料という表記が大きくありましたが、同時に小さくレートも書いてあったことに気が付いてしまいます。
もはや無理だろうなと思いつつも、昨日のレシートを見せて聞いてみると、やはりそのレートをわかっていて取り引きをしたので返金はできないとの答え。

手数料無料でレートが高いという手法はずるいとは思いましたが、表記はしてあり、レシートも発行しているので、それほど悪質ではないのでしょう。
こちらにとってはショックを受けたトラブルですが、警察に駆け込むようなものではないだろうと皆で直感的に感じてしまいました。
事前に店の表記を確認して、ネットでレートも把握しておけば良かったと思います。
海外に中途半端に慣れて、友人たちとも浮かれすぎていたかもしれません。
反省点のある旅行でした。

トラブルに巻き込まれないためにするべきだった行動

店頭の表記をしっかりと確認して、相場も事前に把握しておくべきだった。