旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

ネパール、カトマンズ

あなたが旅行に行った年月

2025年3月

あなたが旅行に行った回数

3回

あなたの年齢、性別、職業

44歳、女、在宅ワーカー

一緒に旅行に行った人の人数

夫婦ふたり旅

旅行の目的

世界遺産を見たり友好的な人々に癒されたりしたい

旅行中にいった観光スポット

タメル

カトマンズで特に賑わっていて、外国人観光客も集まるタメルは、本当に刺激がたくさんです。
トレッキング用品も多く扱っているので、トレッキング目的でネパールに旅行に来た人は、まずタメルに来たら間違いなく必要なものを手に入れられ、情報も得られます。
観光客向けのお店がたくさんあり、パシュミナ、ウール製品、紙製品、紅茶やコーヒーなどがたくさん扱われていて、お土産選びに困ることはありません。
そして何よりも、ご飯が美味しい!
モモやダルバートなどのネパール料理はもちろん、多国籍な料理も楽しめます。

 

バクタプル

カトマンズ中心部から東へ12キロほど行ったところにある、古都バクタプルは、ネワール族がたくさん住んでいる古き良き街です。
ダルバール広場は入場料が1000ルピーほど(日本円で1000円くらい)払って入る場所ですが、ユネスコ世界遺産にも登録された場所で、人も多く、犬や鳩もたくさんいて、建物は異国情緒あふれる雰囲気。歩くだけで不思議な感覚になりました。
バクタプルでの一番のおすすめはズー・ズー・ダウという名前のヨーグルト!
そこらじゅうのお店に売っているのですぐ見つかると思います。
小さい容器に入ったものも売っていて、50円くらいで食べれます。
アイスクリームのような、クリームチーズのような、甘いヨーグルト。
めちゃくちゃ美味しいので絶対に食べてほしいです。

 

ナガルコット

ナガルコットはカトマンズ中心部からもっとも手軽に行けるヒマラヤビュースポットで、タクシーやバスで1時間半から2時間ほどで行ける観光地です。
せっかくなら絶対に日の出が見たい!と思い、ホテルに一泊。
わくわくしながら早起きしましたが、残念ながら天気に恵まれず、壮大なパノラマは見れませんでした。
でも、雲の隙間から時々見える山々は、日本にいたら見ることのできないものでした。
景色が良いだけではなく、中心部とは比べ物にならないほど静かで、空気が綺麗で、来て良かったと思える場所でした。

 

ボウダナート

チベット仏教の中心地であるボウダ、そこにある大きな仏塔ボウダナートは、とにかく大きくてかなり見応えがあります。
(ボウダナートに入るには外国人は入場料がかかりますが、いわゆるメインゲートから入らず、別の小道から入ればお金はかかりません!)
ボウダナートの周りを歩いている人の多いこと、多いこと・・。
信仰心の篤い国だなあ、という印象です。
ボウダナート周辺のお土産屋さんには、ウール小物やポストカード、ポテと呼ばれるビーズネックレス、民族衣装などが売っていて見るだけでも楽しめます。
ヒマラヤン・ジャバというおしゃれなカフェで、仏塔を眺めながらケーキとコーヒーを楽しみました!

 

ニューロード

観光スポットというよりも、市民の生活に欠かせない街、という感じでしょうか。
メインロードから少し奥に入っていくと、電化製品を扱う店がひしめき合っている場所があって、さながら日本の秋葉原みたいで独特の雰囲気!
とても面白かったです。
入り口から入ると、小さな店がとにかくたくさんあり、中は迷路のよう・・何度も迷子になりそうでした。
スマホケースを売っているお店がとにかく多かった!
充電ケーブルや、タブレットスタンド、シェーバー、ミニ扇風機など・・中にはマニアックなものもあって見てるだけで楽しい場所でした。

 

旅行にかかった費用

旅費:約20万円
ホテル:約2万円
観光・レジャー代:約3万円
食事代:約3万円
お土産代:約2万円
合計金額:30万円

観光へ行く人へのアドバイス

時間に追われ、忙しく充実している日本の生活も楽しいけど、ときどきすっかり疲れてしまい、ゆっくりしたい・・・と思うことがあります。
そんな時におすすめなのがネパール。
刺激はあまりいらない、でも異国感は感じたい、安全で、観光も楽しめて、美味しいものを食べて、人の優しさに触れられる、そんなネパールにぜひ行ってみてください!