有給消化中に行った、ニュージーランド一人旅
旅行情報
あなたの旅行先の国名・都市名
ニュージーランド、ネイピア
あなたが旅行に行った年月
2022年10月
あなたが旅行に行った回数
3回目
あなたの年齢、性別、職業
29歳、女、営業事務
一緒に旅行に行った人の人数
自然に囲まれて休養
旅行の目的
旅行中にいった観光スポット
Heretauga Ward-Awatoto
海辺近くにある広い公園と駐車場、謎の像がたくさん並んでいて、おそらくマオリの文化のものなんだろうなという印象。
マオリの文化もあまり知らないが、銅像からはハワイっぽさ?も感じました。
でもハワイよりかは緑が多い。
ニュージーランドならではの大自然と、特に何があるわけでもないがただただ広い土地で風を感じられてよかった。
自転車に乗っている現地の人?ぽい人もいて、たしかにサイクリングとか気持ちいだろうなと思いました。
天気も良かったので最高でした。
テ マタ ピーク
車で登れる山です。ネイピアを360°見渡せるパノラマビュー。
360°どこを見ても大自然。山々に囲まれてました。
おそらく有名な観光地のようで、外国人(見た感じニュージーランドの人じゃなさそうなアジア人など)もたくさんいました。
ニュージーランドは日差しが強く、さらに山の上になるので、サングラス必須な観光地だと思います。
登山道がたくさんあって、いろんなところに人が歩いているのが山頂から見受けられました。
Ahuriri
湖の近くのBARに行きました。天気が良かったのでテラス席。
テラスから湖のほうをみると船がたくさん止まっていて、ここからどこへでも行けそうな場所でした。
湖沿いにBARがたくさん並んでいて、どこのお店もみんなでワイワイ盛り上がっている様子でした。
私が入ったお店は、アンティーク調の広いお店で海外感を感じられてかなり良かったです。
いいお天気なら、テラスでもあったかくていい気分でお酒が飲めました。
連れていかれただけなのでお店の名前まではわかりませんが。笑
Anderson Park
ネイピアの広い公園。ほんとに広くて、公園内の池ではカモの親子が泳いでいて、ディズニー映画のような雰囲気でした。
やっぱり日本の公園とは規模が違くて、ブランコも一人用でアルプスの少女ハイジみたいに大きなブランコ。
スケボーができるスペースなどもかなり広めにとられていて、日本との違いを感じました。
そしてニュージーランドのならではのいろんな人種の子供がみんなで一緒に遊んでいて、かなり平和を感じました。
子供たちの親はどこにいるのか?わからないくらい子供が多かった。
Lake Waikopiro
ネイピア空港から車で15~30分ほどにある湖。
二つの湖が隣り合わせになっている。
私の叔母が近くに住んでいたので、カヌーで遊ばせてもらった。
日本であまり湖で遊んだ経験がないので日本との違いはよくわからないが、壮大な湖だった。
波もなく底も見えない、静かな湖。
カヌーで少し進んだところでここでひっくり返ってしまったらどうなるんだろうという恐怖さえ感じました。
私は泳げないしカヌーに乗ることも人生2回目くらいだったので。
ここでもニュージーランドの大自然を堪能できました。
旅行にかかった費用
旅費:約20万円
食事代:約1万円
お土産代:約2万円
その他:約5万
合計金額:28万円
観光へ行く人へのアドバイス
10月のニュージーランドに行きました。
日本とは真逆でこれから夏に向かう季節。
夜や朝はセーター着ないと寒いくらいなのに日中は25°近くまで気温が上がる。
ニュージーランドは一日で四季が来ると言われているそうです。
また、日差しも強いので日中はサングラス、日焼け止めなどの対策をしっかりしたほうがいいと思います。
日本とは真逆の夏のクリスマスも経験したかったな。
