40代のおじさん、初めての一人香港旅行
旅行情報
あなたの旅行先の国名・都市名
香港
あなたが旅行に行った年月
2025年6月
あなたが旅行に行った回数
10回以上
あなたの年齢、性別、職業
49歳、男、会社員
一緒に旅行に行った人の人数
自分ひとり
旅行の目的
気ままな一人旅行とグルメ
旅行中にいった観光スポット
ビクトリアハーバー
夜8時から始まるシンフォニーオブライツに合わせて早めに到着。
平日の曇り模様であったので、人混みはそれほど気にならなかった。
30分程度時間があったので、夜景の見えるテラス付きのお店でビールを飲みながら夜景を堪能。
対岸のビル群の夜景も奇麗だが、港内で運行している船もライトアップして華を添えているようであった。
九龍島側からシンフォニーオブライツを見たが、音と光の競演は日本では見られないスケールの大きさを感じました。
演出時間も長く、無料で見れるのでお勧めです。
ビクトリアピーク
最寄りの地下鉄駅から少し歩き、ピークトラムに乗って頂上へ向かいました。
人混みが苦手なので、平日の昼過ぎに行きましたがほぼ並ぶことなくチケットも買え座って乗車もできました。
行きは進行方向右側の席に座る方がいい景色が見れます。
頂上からの夜景がとても有名ですが、日中でも山頂から見える高層ビル群や港の景色は素晴らしかったです。
山頂ではお土産屋や食事処もあるので、長い時間滞在できました。
次回は混んでいても夜に行ってみたいと思います。
尖沙咀(チムサーチョイ)
食事とお土産購入を目的に行きました。
高級ブランドが並ぶ通りや数多くの雑貨屋や飲食店がありほぼ一日中滞在できるスポットです。
ショッピングモールのハーバーシティはとてつもなく大きく、事前に行きたいお店をいくつかピックアップしていましたが、数件回るだけで結構な時間がかかりました。
モール内にあったBACHAコーヒーがとても美味しかったので、個人用と親戚用のお土産として購入しました。
モール内の食事は美味しいのですが、値段設定が高めだと思いました。
大館
刑務所跡地をリノベーションした観光名所です。
入口が小さく分かり辛いところにありましたが、中は結構広いです。
立地場所は当時の低い建物の周りを高層ビル群に囲まれているので、見上げる景色もよかったです。
刑務所跡地なので、監獄や共同トイレ、運動場などが当時の状況のまま見ることができます。
日本統治時代の展示もありますが、英語表記のみでした。
小休憩できるお店もあるので、疲れたら一杯飲みながらそこで一休みできます。
マカオ
香港からジェットフェリーに1時間くらい乗ってマカオまで足を延ばしました。
目的はもちろんカジノです。
町中を観光する気はなかったので、船を降りた後すぐにカジノへ向かいました。
ポーカーなどの会話が必要なのはハードルが高いと思い、スロットマシーンにチャレンジしましたが日本語表記は無く、英語のみで要領を得るのに時間がかかりました。
途中、1万円ほど買っている時間帯がありましたが、結局2万円ほど負けました。
日本では味わえないような非日常的な経験が出来てよかったです。
旅行にかかった費用
旅費:約8万円
ホテル:約6万円
観光・レジャー代:約4万円
食事代:約2万円
お土産代:約2万円
その他:約1万円
合計金額:23万円
観光へ行く人へのアドバイス
雨季に行ったのですが、航空運賃が安く設定されており、ホテルの料金も泊まったホテルのグレードにしては安く泊まれましたので雨季に行くのが穴場です。
日本食屋も多くあり、中華系の味付けが苦手な人でも食事には困らないと思います(朝は毎日松屋の牛皿定食でした)。









































