旅行情報

あなたの旅行先の国名・都市名

香港、香港ディズニーランド

あなたが旅行に行った年月

2025年7月

あなたが旅行に行った回数

1回

あなたの年齢、性別、職業

35歳、男、SE

一緒に旅行に行った人の人数

妻と二人

旅行の目的

ディズニー旅行

旅行中にいった観光スポット

九龍寨城公園

今年日本でもヒットした映画『トワイライトウォーリアーズ』、アニメも見ていた『九龍城ジェネリック』の聖地、九龍城砦公園に行きました。

かつての街の様子を模した模型や、歴史の展示。
映画やアニメで見てきた往年の「密集都市」の姿が本当にここにあったのだなと思い起こさせてくれました。

『トワイライトウォーリアーズ』のセットの展示もあって、作品ファンの私は、ココはあのシーンのところだ!ととても興奮してしまいました。

 

香港ディズニー

香港ディズニーランドを訪れてみて、思い返してみると意外とコンパクトだったなと思いました。
移動が楽で、短時間でも効率よく回れるのが魅力の一つだったなと思います。

日本にはないオリジナルアトラクションもあり、いつも行っている東京ディズニーランドとはまた違った新鮮な気持ちで遊ぶことができました。

ただ突然訪れたスコールで、いくつかの屋外アトラクションが運転中止になってしまったのが残念でした。
雨のことも最初から考えておけばよかったなと少し後悔しています。

 

マカオ

行ってみたかった一つにカジノのがあり、フェリーに乗ってマカオへ行きました。
到着して実際体感したのはその豪華さです。

煌びやかな照明と広大なエントランスは圧倒的で、観光として一度は足を踏み入れる価値があったと思います。
よく見るルーレットやポーカーには性別年齢国もいろいろな人がいました。

スロットマシンに挑戦して1度当たりはしたのですが、結局全部飲まれて終了。
それでもなかなか体験できない貴重な楽しい時間を過ごせました。

 

旺角・女人街

夜に訪れた旺角・女人街はまさにイメージとする香港の街でした。
露店が並び、衣類や雑貨、土産物が所狭しと積まれていて活気があり、香港らしい街並みを味わえました。

本場の点心やフォーはクセも無く、とても美味で値段もリーズナブルで旅行中の食事でコスパは1番良かったかもしれません。

また、屋台もたくさん出ていて日本でもお馴染みになったタピオカドリンクも美味しかったです。
ただ噂の臭豆腐は個人的にはダメでした(笑)

 

香港オーシャンパーク

動物園に水族館、アトラクションと、1つのテーマパークに全部入れてみましたという巨大な施設。
正直香港ディズニーよりも規模は大きかったです。

パンダもいれば、イルカのショーも見れるし、ジェットコースターで絶叫もできちゃう。
ケーブルカーに乗って園内移動するのもロケーションが良かったです。

本当に盛りだくさんで大人から子供まで1日中楽しめる複合施設だなと思いました。
香港に行く予定のある方にはオススメしたいです。

 

旅行にかかった費用

旅費:約10万円
ホテル:約9万円
観光・レジャー代:約9万円
食事代:約8万円
お土産代:約3万円

合計金額:39万円

観光へ行く人へのアドバイス

私は夏に香港へ行ったのですが、湿度が非常に高く蒸し暑かったです。戻ってきた日本の夏の方が涼しく感じました。
なので暑さ対策はきちんと準備していった方が良いかと思います。

それと物価が高めです。
観光地やちゃんとしたレストランでは割高になると思いますので、食事や土産物の予算は少し余裕を持って計画すると安心できるかと思います。